2016年9月15日木曜日

歯学生講義 定期試験、歯科医師国家試験対策 乳歯の特徴、心電図、染色体異常


東洋デンタルスクール 塾長 岡田です。
当スクールでは大学1年生~6年生、国試浪人生の
歯学生の進級・CBT・歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行っております。


東京デンタルスクール
03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)


当スクールが発行する進級、CBT、歯科医師国家試験対策の
無料メールマガジンは関東歯学生を中心に早くも150名突破です!

購読無料 進級、CBT、歯科医師国家試験対策
http://www.mag2.com/m/0001494170.html

また、進級、CBT、歯科医師国家試験対策を全科目を1冊に凝縮した
歯科ナビ全国書店で好評発売中です!!


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、丸善、ジュンク堂など
大型書店の他、アマゾン、歯科専門シエン社など全国の書店書店で
販売・お取り寄せ頂けます。


書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。

下記サイトよりオンライン購入が可能です
メテオMBC
紀伊国屋書店で購入」 
 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入
アマゾン


それでは、今回の内容をご紹介していきましょう!
教務主任の岩脇先生(歯科医師。東京歯科大学卒業。血脇賞(優秀賞)受賞。

よろしくお願いいたします!



こんにちは!東京デンタルスクール 教務主任の岩脇 清一です。 

定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策無料メールマガジン第35回目!
忙しさで気が付いたら夏休みが終わっておりました。

ここからは一日一日が勝負です。さあ、さっそく始めましょう!


1.永久歯と比較した乳歯の特徴で正しいのはどれか。すべて選べ。(解剖学)

a 小窩裂溝が深い。
b 第二象牙質の形成速度が遅い。
c 臼歯では歯根の離開度が大きい。
d エナメル質中の有機質含有量が多い。
e 臼歯部隣接面どうしの接触面積が広い。 


解答:c,d,e

解説:解剖学から、乳歯の特徴に関する出題です。解剖、小児歯科で頻出の分野です。
ぜひ得点につなげられるようにしましょう。

~正しい乳歯の特徴~
・色調は青白色
・頬舌的に圧平されており、歯冠長が短い
・歯頸部狭窄が大きい
・臼歯部の隣接面は面接触(=接触面積は広い)
・乳臼歯は歯根の離開が大きい
乳前歯は歯根が唇側に湾曲(永久歯胚が存在しているため)
・歯髄腔が大きい、髄角が突出している
・第二象牙質の形成が速い(乳歯は脱落するため、
第二象牙質の形成総量は永久歯の方が多い)
・酸に対する溶解性が高い
・エナメル質の有機質含有量が多い


乳歯の問題は解剖、小児で頻出です。
低学年の段階から確実な知識を身につけましょう!

次いきましょう!!

2.心電図でわかるのはどれか。すべて選べ。(生理学)

a 心拍数
b 不整脈
c 心筋虚血
d 心筋収縮高
e 電解質異常



解答:a,b,c,e

解説:生理学から心電図についての出題です。
少し突っ込んだ内容なので、低学年の皆さんには難しかったかもしれません。

しかしながら、定期試験、進級・卒業試験、
国家試験で頻繁に狙われる重要事項です。麻酔学でも出題可能なため、
精度の高い理解を求められるところでもあります。

~心電図でわかること~

・心拍数(R-R間隔より評価)
・心筋虚血(ST上昇、ST低下といった
波形は心筋梗塞や狭心症といった虚血性心疾患のものでした)
・不整脈(波形パターンの不正より)
電解質異常(高カリウム血症のテントT波など)
・心筋の活動時間
電気軸(つまりは心臓の傾き)
・心肥大

反対に、心筋収縮高、心拍出量などの心機能は心電図からは分かりません。
(これらを評価したい場合は心エコーでの検査が必要となります。)

「なんとなく聞いたことがある」と思われるものが勢ぞろいです。
言い方を変えただけなので、しっかりと押さえておきましょう!!

次いきましょう!

3.染色体に異常をきたすのはどれか。すべて選べ。(口腔外科)


a Down症候群
b Patau症候群
c Turner症候群
d Edwards症候群
e Klinefelter症候群


解答:a,b,c,d,e

解説:口腔外科より染色体異常についての出題です。
国家試験、各種試験にも頻出であるので、しっかりと理解しましょう。

染色体異常とは、染色体の「数もしくは形の異常」を指します。(性染色体、常染色体は問わない)
今回扱った選択肢は、すべて「数の異常」となります。


Patau症候群:13トリソミー(1本多い) 
Edwards症候群:18トリソミー 
Down症候群:21トリソミー 
Turner症候群:X染色体モノソミー(1本少ない)
Klinefelter症候群:XXY染色体  

「形の異常」といわれたら、猫鳴き症候群(5番染色体の短腕の欠失)
真っ先に思い浮かんでほしいところです。
さて、ここで。「慢性骨髄性白血病は染色体の異常を生じる。○か×か?」
正解は、○です。フィラデルフィア染色体
「9番染色体と22番染色体の相互転座」という、れっきとした
「染色体の形の異常」を有します。

病理学でも出題が考えられる分野であるため、一つ一つ丁寧にマスターしていきましょう。

4問目!これがラストです。

4.排水による水銀中毒が発生した場所で正しいのはどれか。
すべて選べ。(衛生)



a 新潟県
b 富山県
c 三重県
d 熊本県
e 沖縄県



解答:a,d



解説:衛生より、公害についての出題です。
CBTなどで出題しやすいところでもあります。
もちろん、国家試験の範囲内でもあるので、ここで覚えてしまいましょう。

「排水による水銀中毒」とは?「水俣病」を指します。
(水俣病については、生物濃縮が原因であることが
107回歯科医師国家試験に出題されています。)
水俣病というと、熊本県で発生したものが有名ですが、
同じような症状が新潟県でも発生しているのです。
(新潟県のものを第二水俣病、または新潟水俣病ともいう)

いわゆる、四大公害病を以下に挙げます。

・水俣病
熊本県水俣湾付近で発生。工業排水による水銀汚染による中枢神経障害など。

・新潟水俣病(第二水俣病)
新潟県阿賀野川流域で発生。工業排水による水銀汚染による中枢神経障害など。

・四日市ぜんそく

三重県四日市市で発生。コンビナートからの大気汚染による喘息の集団発生。

・イタイイタイ病
富山県神通川流域で発生。鉱山からのカドミウム汚染による骨軟化症。
公害、環境問題についてもしっかり押さえておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
東京デンタルスクールでは、大学1年~
国浪生までの定期試験・CBT・国家試験対策を
家庭教師・個別指導の両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

東京デンタルスクール
03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)
また、ホームページ内の資料フォームからもお問い合わせいただけます。


メールマガジンのバックナンバーはこちらから
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。

執筆
東京デンタルスクール 教務主任
岩脇 清一

監修
東京デンタルスクール 塾長
岡田 優一郎


http://archives.mag2.com/0001494170/index.html?l=jgh0ffadeb