2016年1月27日水曜日

コラーゲンの生合成 歯科医師国家試験対策の個別指導


コラーゲンの生合成


東京デンタルスクールでは
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行っております。


さっそく始めましょう!!

コラーゲンの生合成で必須なのはどれか。1つ選べ。(生化学)

a.ビタミンA
b.ビタミンB
c.ビタミンC
d.ビタミンD
e.ビタミンE

解答:c

解説:生化学から、コラーゲンに関する出題です。
流れさえ覚えてしまえば、生化学の中で貴重な得点源となるポイントです。


コラーゲンの生合成の流れを簡単に説明します。


1.リボソームでのコラーゲン分子(α鎖)の生合成
2.プロリン・リシンのヒドロキシ化(=水酸化、ここでビタミンCが必要)
3.ヒドロキシリシンへの糖の修飾
4.プロコラーゲン分子の生成(3本鎖へリックスの生成→ジスルフィド結合・水素結合が関与)
5.プロコラーゲン分子のゴルジ装置への移送・分泌顆粒の生成
6.プロコラーゲン分子の細胞外分泌
7.プロペプチドの切断
8.コラーゲン線維の形成


コラーゲンの特徴として、3分の1がグリシンであること、
どこに何型のコラーゲンが存在するかは確実に押さえておきましょう!


ちなみに、壊血病の原因はビタミンCの欠乏による
血管のコラーゲンができないことが原因です。
(大航海時代の船員はこれが原因で多くが命を落としました。
壊血病対策でイギリス海軍がライムジュースを支給したことから、
イギリス人のことを「ライム野郎」というスラングがあったりします。)



セルフエッチングプライマーに含まれるのはどれか。
すべて選べ。(保存修復)


a.MMA
b.HEMA
c.4-META
d.Bis-GMA
e.TEGDMA


解答:b,c
解説:保存修復からエッチングプライマーについての出題です。
ここは進級試験や国家試験で頻出ですし、


理工学でも出題できる分野のひとつです。
セルフエッチングプライマーは、
「エッチングとプライミングを1回で行う」ものです。
なので、エッチングに用いられる酸はリン酸などの強い酸ではなく、
比較的マイルドなものを用います。


セルフエッチングプライマーの組成は、
・酸性モノマー(4-META,MDP,MAC-10など)
・HEMA
・水 の3つだけです。酸性モノマーがエッチングの酸の役割をします。


ちなみに、a::常温重合レジンのモノマー(=液成分)
      d:コンポジットレジンのベースモノマー
      e:コンポジットレジンの希釈モノマーです。


接着性モノマーは試験頻出の範囲です!
頑張って知識を定着させましょう。


以下に説明文を示す。()中に入るもので正しいのはどれか。1つ選べ。(衛生)

「ハインリッヒの法則とは、1件の重大事故の背景に(   )件の軽微な事故があり、
さらにその背景には300件のヒヤリハットが存在するという考え方である。」
a.26
b.27
c.28
d.29
e.30
解答:d
解説:衛生の医療安全の問題です。ここは進級試験・卒業試験はもちろん、
国家試験の必修でよく狙われる部分でもあり、
必須項目といえるでしょう。

医療安全にかかわるものとして、フールプルーフ、
フェイルセーフ、スイスチーズモデルといった語句がよく出てきます。


フェイルセーフ:万が一ミスをしても、安全サイドに集結するようになっているもの。
例:麻酔器では、笑気は酸素を流していないと流れない。(笑気単体では流れません)

フールプルーフ:そもそもミスを犯しようがないように設計されているもの。
例:麻酔器のガスのピンインデックスはそれぞれ形が異なる。

スイスチーズモデル:重大事故は、何重もの安全対策の欠陥
やミスが重なったときに引き起こされるという考え方。
あわせて覚えておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
東京デンタルスクールでは、大学1年~国浪生までの
定期試験・CBT・国家試験対策を家庭教師・
個別指導の両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。


執筆:岩脇清一
東京デンタルスクール 教務主任
東京歯科大学卒業・歯科医師
血脇賞 受賞


東京デンタルスクール
03-6807-1546
(10:00~22:00・年中無休)
また、ホームページ内の資料フォームからもお問い合わせいただけます。

学生掲示板では学生同士で
気軽に質問などが出来ます。
ぜひご利用ください。
http://www.21style.jp/bbs/dentalsc/


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。