2013年1月22日火曜日

口腔解剖学 定期テスト・CBT・国家試験対策


口腔解剖学 一気まとめ! 東京デンタルスクール
定期試験・CBT・国家試験対策を現役生から受講できる個別指導塾




歯科医師国家試験対策の個別指導
東京デンタルスクール
定期テスト・卒業試験・国家試験対策などお気軽にお問い合わせください。

03-6802-5260
(月~日:am10:00~pm23:00)


解剖学は膨大な範囲があるので、まずは過去の出題例をもとにポイントを押さえよう!

 

(頭蓋骨)これが分からなければ始まらない!

問題:頭蓋冠は(膜性骨化・軟骨性骨化)

 

上顎骨と下顎骨しっかり押さえよう。上顎骨は4つの突起(前頭、頬骨、口蓋、歯槽突起)

下顎骨には様々な筋肉が付着し、例えば外側には咬筋粗面、内側には、内側舌側筋が

翼突筋粗面に付着している。外側翼突筋は下顎頸の翼突筋窩なので注意!

筋突起には側頭筋、下顎骨の内側正中にはオトガイ棘(オトガイ舌筋、オトガイ舌骨筋)

 

問題:顎関節は下顎骨と(上顎骨・側頭骨)で構成されている。

 

これはよく出題され、答えは側頭骨。

側頭骨は様々な特徴のある切痕や突起がある。しっかり覚えよう。

乳様突起、茎状突起、乳突切痕(顎二腹筋後腹)頬骨突起など。

顔面神経の表情筋は茎乳突孔からでることもよく覚えよう!

 

蝶形骨は頭蓋底の下部にある重要な骨の一つ。
蝶形骨のトルコ鞍には下垂体が入っています^0^
 

問題 以下の中から出る神経を答えよ

正円孔→(      )

卵円孔→(      )

棘硬→三叉神経硬膜枝と中硬膜動脈←意外とよく出る!

 

<筋肉>

筋肉は起始と停止が重要!しっかり覚えよう!

東京デンタルスクールの塾長講義ではイラストで講義します!

咀嚼筋(咬筋~ 略(授業で行います)

側頭筋、内側・外側翼突筋

 

舌骨上筋(顎舌骨筋、顎二腹筋、茎突舌骨筋、オトガイ舌骨筋)


<神経>

三叉神経と顔面神経が特に重要。講義でイラストとともに解説します!

 

<重要な神経節>

問題 舌下腺の分泌の神経節は?→(       )

毛様体神経節

翼口蓋神経節

耳神経節:耳下腺の分泌

顎下神経:顎下腺、舌下腺の分泌

 

また、顔面神経についても授業でご紹介。

大錐体神経が「涙腺の分泌」というのは生徒さんが苦手な部分の一つ。

 

(動脈)

動脈は同じくイラストで覚えると簡単です(授業にて行います)
 

(問題)

外頸動脈の終枝2つ→

蝶口蓋動脈はどこに分布する?→

 

間違えやすいメモ)顎動脈の分岐の中に下行口蓋動脈、上行口蓋動脈は顔面動脈

 

(顎関節の靭帯)

主に外側靭帯、副靭帯としては蝶下顎靭帯、茎突下顎靭帯!

 

<舌>

舌は定期テスト・CBT・国家試験で外すことが出来ないポイント。

解剖が苦手な場合にはまずは「舌に対して詳しくなろう!」


(舌)

舌に対しては授業でイラスト共に分かりやすく解説します!

 

(問題)

舌の動脈は?

舌のリンパの流れは?

舌の動きは?(舌下神経、舌神経)

外舌筋でないものは?(茎突舌筋、舌骨舌筋、オトガイ舌筋、垂直舌筋)

舌前2/3の知覚は?(舌神経・舌下神経)

舌前2/3の味覚は?(鼓索神経、舌下神経)

舌後ろ1/3の知覚と味覚は?(舌咽神経・舌下神経)

 

<舌乳頭>

舌乳頭もしっかりチェック!

糸状乳頭(味蕾無い)、茸状乳頭(味蕾乳児期のみある)、葉状と有郭乳頭は味蕾ある。

 

<口腔の筋肉>

なんといってもこの問題。三叉神経で支配は?

問題?(口蓋帆張筋、口蓋帆挙筋、口蓋咽頭筋)

 

<唾液腺>

三大唾液腺とともに授業で説明します!

 

<一般解剖と喉頭>

東京デンタルスクール授業で紹介

 

血管系・リンパ系・脳・心臓・肺・肝臓・膵臓・腎臓の要点は授業で!

 
東京デンタルスクールは、月曜~金曜。そして土日も開講
している個別指導ですので、東京都内、神奈川、
新潟からは土日に生徒さんなど来校されています。

関東以外からも航空機や新幹線で
ビジネスホテルに泊りがけで受講される生徒さんも
いらっしゃいます。例えば金曜日に東京に来られて、
土日に学習を行うということも可能です。

ご相談などお気軽にお問い合わせください。

東京デンタルスクール(デンタルスクールとお伝え下さい)
03-6802-5260

(AM10:00~23:00 年中無休)